
「ハッピーメールでメールのやり取りをしてたのに、相手のメッセージが消えた!」
「メールのやり取りが消えたので、連絡とれず困ってる」
こんな事ありませんか?
その疑問解決します!
結論、ハッピーメールでメッセージが消えるのは、相手が退会した場合や利用停止になった場合が多い。
以下、目次です。クリック(タップ)して、好きな場所にジャンプできます。
消えた理由その1:相手が退会した
メッセージのやり取りしてた相手が退会してしまうと、メッセージのやり取り、送受信記録は消えてしまいます。
相手が退会した場合は、プロフィールのところに、赤字で「退」のマークと退会した日付がつきます。
これは、一度のみ表示されて、次回からは消える仕組みなんですよね。
なので、もしこれに気付かないと、「いきなりメッセージから相手が消えた」と勘違いすることになります。
実際は一度のみではありますが、退会した事実と退会日まで知らせてくれていますよ。
山下も体験談書くときに、送受信記録をスクショしようとしたら、女が退会していてメールのやり取りをスクショできず。。。ということがありました。。。
この体験談ですね。
消えた理由その2:相手が利用停止になった
退会よりこれが非常に多いです。
「利用停止」になるということはどういうことかというと、その相手が規約違反を犯したので、
ハッピーメールの運営からペナルティを食らったということなんですよね。
つまりは、ほとんどの場合業者なのです。笑
素人女性が普通に使ってるだけでは、利用停止にはならないので、もし利用停止になるとしたら業者の可能性がかなり高い。
利用停止になると、「停」のマークが名前のところにつきます。
そしてこれをタップすると、画面が出て、
内容の確認、メッセージのやり取りはできません。と出ます。
BOXから削除しましたと出ます。
そして、これを見た次からは送受信記録からは消えてるというわけです。
ちなみに、タップしないと、「停」のマークがついたまま残ってはいます。
退会の場合と同じく、いきなり消えるわけではないということです。
ハッピーメールで、メッセージが来た場合は、業者の可能性が高いのはこの記事に詳しく書いていますので参照してください。
消えた理由その3:保存期間を過ぎた
退会、利用停止にならなくても、メールしてから3か月を過ぎると送受信記録は消えてしまいます。
ハッピーメールは、累計登録数2000万を超える、超巨大サイトです。
なので、メールの送受信を永久に残しておくなんてしてたら、サーバーがいくらあっても足りませんよね。。
3か月はメールのやり取りを見れるけど、3か月過ぎると消えるようになっています。
これは、ハッピーメールだけではないんですよね。
ワクワクメール、PCMAXも同じような機能があります。出会い系ではみんなそうなのです。
ちなみに、ワクワクメールは180日、PCMAXは、60日となっていますよ。
もし、3か月過ぎてもメールのやり取りを削除されたくない場合は、
メールの「保存設定」ができます。
メールの保存設定のやり方
メッセージのやり取りの、メッセージ本文の左下の「+」マークをタップ
メール保存設定をタップ
保存するをタップ
保存できると、名前のところにマークが出る
ブロックされたからメッセージが消えたのではないか??
上の3つの理由以外に気になるのが、相手にブロックされたから、送受信記録から消えたのではないか??ですよね。
これは、結論は、ブロックされても、送受信記録から相手が消えることはないです。
自分のメッセージのやり取り、送受信記録から相手が消えることはありません。
しかし、相手にメッセージを送ってもそれは届いていないので、永久に未読状態にはなりますね。
メッセージが消えても、メールを確認する方法
以上見てきたように、メッセージが消える(と感じる)場合はあります。
3か月の保存期間は、メールを保存することで対策できます。
でも、退会や利用停止の場合は、こちらではどうすることもできないですよね。
そんな場合でも、相手のメールを確認する方法はあるのです。
それは、
自分のスマホ(パソコン)で、相手からのメールを受信しておくことです。
ハッピーメールでは、相手からメールを受信したときに、自分のスマホやパソコンに知らせてくれる機能があります。
これを設定しておけば、ハッピーメールにログインせずとも、相手のメッセージを確認できるのです。
相手が退会しても、利用停止になっても、自分が受信したメールが消えることはありませんので過去のメールを確認することができますよ。
山下も、ハッピーメールで会った女が退会したときに、このメールを確認してどんなやり取りをしたか思い出してました。笑
先にも書きましたが、この体験談の時です。
ただし、この方法で相手からもらったメールの内容は確認できますが、自分が送ったメールの内容は確認できませんので注意してください。
送受信記録が丸々残るわけではなく、あくまで相手から受け取ったメールの内容は見ることができるのみです。
まぁでも自分が送った内容はなんとなく覚えていますよね。
相手からのメールを受信する設定のやり方
簡単ですので、サクッと設定しておきましょう
ハッピーメールのマイページの、「各種設定」をタップ
メールアドレス通知設定をタップ
「お相手からの返事メール」にチェックを入れて、「変更」をタップ
OKをタップして終了
1分かかからないですね。これは必ず設定しておきましょう!
まとめ
・ハッピーメールでメッセージが消えるのは、
保存期間の3か月を過ぎた場合、相手が退会した場合、相手が利用停止になった場合など。
・メールを保存設定しておけば、3ヶ月経過してもメールのやり取りを保存することができる
・相手からブロックされても、自分の送受信記録から消えることはない。相手の送受信記録からは消えてる
・自分のスマホ(パソコン)にハッピーメールからのメールを受信設定しておけば、たとえ送受信記録消えても、相手のメッセージを確認できる。自分のメッセージを確認はできない
ハッピーメールで会いまくり、やりまくる!(登録無料、18歳未満禁止)