
どうも!
30代40代男性専門「セフレ作り」コンサルタント、
インテリ山下です。
山下の自己紹介、実績はこちら
「ワクワクメールって、強制退会になる事ある?どんな時になるの?」
「ワクワクメールで、強制退会になったけど、もう一度登録できる?」
そんな事思っていませんか?
その疑問解決します!
以下、目次です。クリック(タップ)して好きなところにジャンプできます。
別タブで開きますので、見ながらすると便利です。
お好きなところへジャンプできます
ワクワクメールでは、強制退会になる事がある。
ワクワクメールは、いつでも退会することができます。
退会の方法はこちらを参考にしてください。秒で終わります
自分の意志で退会するほかに、運営側に強制的に退会させられることがあります。
もし、強制退会になったら、再登録はできません。
ワクワクメールは、再登録も非常に簡単にできますが、それは、自分の意志で退会した場合のみ。
強制退会させられたら、再登録できないので注意しましょう。
もし、登録するとしたら、電話番号を変えて、新規登録する他ありません。
ワクワクメールで、強制退会になる例
強制退会になっては、優良サイトであるワクワクメールを利用できなくなってしまいます。
どんな場合に強制退会になるのか知っておきましょう!
いきなり強制退会になる場合もあるし、はじめは警告が来て何回目かの警告で退会になる場合もあります。
いずれにせよ、次のような事はやらないように気を付けましょう。
具体的な例は書いてないので、僕が当たると思われる行為を書いています。
ただし、全部正確かどうかはわかりませんので、ご自身の判断で行ってください。
その1:他人の著作権等を侵害する行為
具体的な例示はありませんが、考えられるのは、他人の画像等を勝手に使った場合、著作権に違反しますよね。
これに当たると思います。
その2:他人のプライバシー権侵害する行為
例えば、掲示板に他人の個人情報を書きこむ。とかがこれに当たるのではないでしょうか。
その3:他人の名誉を傷つける行為
例えば、掲示板や日記で他人を誹謗中傷する。とかがこれにあたると思われます。
その4:無断で広告、宣伝、勧誘などのメールを送る行為
例えば、片っ端から、デリの営業メールを送りつける。などがこれに当たると思われます。
つまり業者ですね。
その5:ワクワクメールの営業上の秘密等を第三者に漏らす行為
これは、たとえが難しいですね。ポイントは、ワクワクメールの情報というところです。
ワクワクメールの情報なんでも当てはまるわけではないので、重要情報という解釈ぐらいでいいと思います。
その6:利用して得られた個人情報等などを書きこむ、転載行為
メールの相手の情報などを、2ちゃんねる書きこむ。などがこれに当たるのではないでしょうか。
個人が特定されるぐらいの情報という事だと思います。
その7:利用する情報を偽造等する行為
例示が難しいですが、ポイントを不正に増やすなどでしょうか。その方法が難しいので、特に考えなくてもいいと思います。
その8:詐欺等の犯罪にむずびつく行為
そのままですね。
その9:ねずみ講、ネットワークビジネスの勧誘行為
そのままですね。やり取りの相手をねずみ講や、ネットワークビジネスに勧誘する行為です。
その10:わいせつ、児童ポルノに当たる画像などを送信掲載行為
無修正画像を掲示するとか、18歳未満の画像を載せるとかが当たると思われます。
その11:選挙活動
そのままです。
その12:宗教活動
そのままです
その13:なりすまし
性別を偽って、他人に成りすますネカマ行為などが当たるでしょう。
その14:システムなどへの不正アクセス行為
ハッキングなどが当たるでしょう。
その15:有害プログラムを使用提供等行為
ウイルスソフトなどを使用する行為が当たると思われます。
その16:クレジットカードの不正利用
そのままですね。これは、詐欺罪にも該当します。
その17:パスワードの不正利用
そのままですね。
その18:閲覧者が不快に感じる内容
難しいですね。やり取りで誹謗中傷されて、その内容があまりにひどい場合。などでしょうか。
その19:自分の個人情報を全体に公開する行為
LINEIDを、プロフィールにのせる行為などですね。たとえ自分の情報であってもダメです。
その20:明らかに運営の妨害等をする行為
理由がないのに、やたらめったら通報しまくる。とかは、これに当たりそうですね。
その21:児童を対象として、誘ったりする行為
掲示板で、「高校生募集」とかですね。
その22:今までの行為を助長する行為
そのままですね。
その23:運営が不適切と認めた行為
これは、ワクワクメールが判断することなのでわかりません。
以上、かなり見てきましたが、もっと詳細に知りたい場合は、
ワクワクメールの利用規約を見てください。
別タブで開きますので、見ながらすると便利です。
通報することもできる。
もし、上のような行為をしている人を見かけたら、通報することができます。
運営が確認して、強制退会とするケースもあるでしょう。
ワクワクメールは、業者が少ないです。運営の対応が早いんですよね。
通報のやり方は、簡単です。
通報したい人のプロフィールに行き、
下の方にある、「サポートに通報する」をタップして、理由等を書けばいいだけ。
強制退会にならない行為
以下の行為は、強制退会にはなりません。
・ドタキャン、バックレなど、約束ごとで発生した問題
・他サイトや、サイト外のやり取りで発生した問題
・相手のメールやアプローチがウザい。
これらは、通報しても退会にはなりません。
マッチングアプリの場合、ドタキャン、バックレは通報案件となるアプリもあります。
ヤリ目もね。笑
マッチングアプリは非常にうるさいのです。笑
大人同士の話なんだからほっとけよ!と言いたくなります。笑
その点、ワクワクメールは、非常に懐が深いです。ヤリ目でも全然Ok^^
ワクワクメールの強制退会まとめ
・ワクワクメールでは、運営に強制退会させられる事がある。
・強制退会となったら、再登録はできない
・強制退会となる行為はたくさんある。利用規約をチェックする
・通報することで、違反者を強制退会にする事もできる
・マッチングアプリと比較すると、強制退会となるのは少ない。ヤリ目でもOk。
セフレが欲しいですか??この記事参考にしてください。
セフレを作る!200人斬り男が選ぶ、最強のセフレ作りアプリランキング5選!決定版!